1/13

2009年生まれが身に付けると幸せをもたらすラッキーリング!

¥2,750 税込

なら 手数料無料で 月々¥910から

この商品は送料無料です。

【アメリカ25セント硬貨】
アメリカ合衆国25セント硬貨は1ドルの4分の1の価値を持つということで、「クォーター」とも言われています。
アメリカでは、自分の生まれた年の25セント(クオーターダラー)を持っていると幸せになれると言い伝えられています。

[ コインのデザイン ]
2009年の25セント硬貨の表面には初代アメリカ大統領の「ジョージ・ワシントン」が描かれています。
「ジョージ・ワシントン」は軍人であり、政治家です。大陸軍総司令官としてアメリカ独立革命を勝利に導き、独立後は憲法制定会議議長を経て大統領になりました。
現在のアメリカの連邦政府の基礎を作った人で、アメリカでは硬貨になるほど偉大な人物というわけですね。

コインの裏面は州によって違う柄が描かれています。

2009年発行の25セントはコロンビア特別区・プエルトリコ・グアム・アメリカ領サモア・アメリカ領ヴァージン諸島・北マリアナ諸島の6つです。
1999年〜2008年は50州記念25セントクラシックド硬貨として発行されましたが、2009年はその延長線上に発行され、アメリカ合衆国そのものに編入されていない海外領土がモチーフとなっています。


☆コロンビア特別区
コロンビア特別区はアメリカのいずれの州にも属さない連邦政府直轄の特別区です。
(コロンビアというのは実の英語的に、アメリカ合衆国の詩的な意味合いを含む言い方だそうで、アメリカ大陸発見者のコロンブスから来ているようです。)
コインにはデューク・エリントンとグランドピアノが描かれています。
デューク・エリントンはジャス・ピアノ奏者です。
コイン下部の西暦(2009年)はコインの発行年を表しています。

☆プエルトリコ
16世紀初頭にスペイン人によって作られた石壁と見張り小屋のサン・フェリペ・デル・モロ要塞と、プエルトリコの花のセスペシア・ グランディフローラが描かれています。
米西戦争後の1898年のパリ条約でアメリカ領になり、住民は1917年にアメリカの市民権を獲得しました。
コイン右上には"Isla del Encanto"魅惑の小島という言葉が記載されています。
コイン下部の西暦(2009年)はコインの発行年を表しています。

☆グアム
コイン真ん中にグアム島の形と、右側にラッテストーン。(ラッテストーンとは、グアムなどマリアナ諸島で見られるサンゴでできた石柱群の遺跡のこと)
左上の帆船は我慢強さ、不屈の精神を象徴し、驚異的な技術力への賞賛の証とされています。
硬貨にチャモロ語で刻まれている"Guahan I Tano ManChamorro"は「グアムはチャモロ人の土地である」という意味です。チャモロ語はグアムの公用語の1つです。
コイン下部の西暦(2009年)はコインの発行年を表しています。

☆アメリカ領サモア
コインにはヤシの木とアバボール(特別なイベントのときに、島の首長や招待客に使われていた杯)、杖のようなものが描かれています。
サモアは1899年のベルリン条約によりアメリカ合衆国の所有となり、1929年にアメリカの自治領になりました。
コイン下部の西暦(2009年)はコインの発行年を表しています。

☆アメリカ領ヴァージン諸島
コインにはメインの島3つの形、島の鳥マミジロミツドリと花、ヤシの木が描かれています。
バージン諸島の歴史は複雑で、1493年にコロンブスによって探索され、1666年からはデンマークの植民地になりました。
ナポレオン戦争の間の1801年~1802年、1807年~1825年の間はイギリスが占有しました。
1917年にアメリカはデンマークから3つの島を25億ドルで購入、1927年にアメリカ連邦議会はバージンアイランドにアメリカ市民権を与えました。その後、1954年からはかなりの自治権を与えられています。
コイン下部の西暦(2009年)はコインの発行年を表しています。

☆北マリアナ諸島
コインには島の風景とライムストーン(サンゴ石で出来たマリアナ古来からの柱)と帆船、空飛ぶ2羽の鳥が描かれています。
この島は1899年までドイツが所有権を持っていましたが、1914年に日本が統治し、1921年に国際連盟によって日本の所有権が認められました。
第二次世界大戦中はアメリカが占領に成功、1947年にはアメリカ統治となりました。その後、1975年にアメリカの自治領となりました。
コイン下部の西暦(2009年)はコインの発行年を表しています。


【25セントコインリングの詳細】
[ コインリングのデザイン ]
25セント硬貨の表裏どちらかをご選択されるかによってリングの柄が変わってきます。
ジョージ・ワシントンを表にされた場合、リングには「UNITED STATES OF AMERICA」「QUARTER DOLLAR」の文字が出てきます。
反対の裏面をご選択されると「州の名前」「西暦」のデザインになります。
(*州が違っても表面は全てジョージ・ワシントンです。)

[素材]
白銅貨 (2009年のコインで制作します)
表面はジョージ・ワシントン、裏面は州によって柄が異なります。(*画像をご参考ください)

[色]
シルバー
25セント硬貨の縁のギザギザをよく見るとチラッとピンクゴールドがのぞくデザインになっています。1つのコインで2色の色目を楽しむことが出来ます。

[リングサイズ]
リングの幅: 5.5mm前後
リングの厚み: 1.7mm前後
しっかりとした厚みのあるリングに仕上がりますので、シルバーリングなどずっしりしたリングをお好みの方におすすめです。

[サイズ展開]
5号~28号
サイズが小さい場合はリングが少し俵型になり、大きい場合は柄が少し伸びます。
通常、販売していないようなサイズもオーダーだからこそ製作することができます。
※おすすめサイズ以外をご希望の方はその他をクリックして、備考欄にご希望のサイズを入力してください。

[仕上げ]
ピカピカ仕上げ・ビンテージ仕上げからお選びいただけます。
(ピカピカ仕上げは艶があり、高級感が出ますので女性に人気です。
ビンテージ仕上げはレトロ感があり、コインの年代を感じることができます。)

[リング内側の刻印]
・オプションになりますがリングの内側に刻印可能です。(刻印代金¥1100税込)
・字数ですが10文字まででお願いいたします。
・字体は大文字になります。

 例 K.T 9.18
 例 KIMIKO
 例 5TH K.T

★彫りたい内容をオプション欄にご入力ください。


[端材ペンダント]
コインに穴を開けた際に抜け落ちる真ん中のパーツでペンダントが制作できます。(ペンダント代¥1100税込)
州の特徴や歴史が描かれた硬貨の中央部分を使いますので、リングには残らなかった真ん中の絵柄もセットで一緒に楽しむことができます。
*アメリカ25セント硬貨は、コインの裏表で絵柄が逆さになるデザインです。ペンダントも裏表で絵柄が逆向きになります。柄については画像をご参考ください。
ペンダントサイズ: φ約12.6mm(金具除く)


【購入方法】
コインの種類(州)・リングの表・指輪のサイズ・仕上げ方法を選び、「カートに追加」してください。
※おすすめサイズ以外をご希望の方はその他を選択して、備考欄にご希望のサイズを記入してください。

【製作期間】
ご注文より通常1〜3日で制作させていただきます。

【発送について】
定形郵便で発送いたします。土日祝を挟んだ場合は5日程お時間がかかる事がございます。

【注意事項】
硬貨をひとつずつハンドメイドで作っていきますので、ハンドメイドならではのキズや歪みも出てきます。また、白銅貨で作成している為、指に色が付いたりアレルギーが出たりする可能性があります。当店の商品は内側にメタルコートを塗り、対策はさせて頂いておりますが完璧にアレルギーを防ぐものではございません。

到着しましたら一度ご試着ください。

サイズが合わないなどございましたら、ご一報ください。返送の郵便代はお客様負担となりますが、返送いただき再度サイズ調整をさせていただきます。こちらからの発送は当店にて負担させていただきます。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

コインリングの体験はこちら
https://urakata.in/new_reserve/courses/swing-by

★カートに入れた際ですが送料別と表記されますが送料は無料です★
(BASEのシステム上で表記される為、送料は無料です)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (60)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,750 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY